お葬式の服装で女性はスーツで大丈夫なの?
Pocket

お葬式の服装で女性はスーツでも大丈夫なのか?についてまとめました。
お葬式の服装って何かとルールが多いですよね?
故人を悼み悲しみの気持ちを表す上で、最も重要なポイントとなる喪服。
男性ならブラックスーツ着用で良いですが、女性の場合、スーツでの参列は失礼にあたるのでしょうか?


スポンサーリンク


 

お葬式での服装のマナーは?

 

 

私たちがお葬式で着用する「喪服」とは、本来、遺族の方が「喪に服している」ということを意味するものとして着るものです。

 

 
モーニングや和装などの正式なものと、ブラックスーツやブラックフォーマルと呼ばれる略式のものとがあります。

 

 

 

喪服

 

 

 

 

お葬式に参列する側の場合、故人を偲ぶための正装という意で略式の礼服を着用しましょう。正式なものは、親族よりも格が上になってしまう恐れがあるためです。
喪章を腕に巻くと、喪服代わりになるとお考えではありませんか?

 

 

 

喪章は、遺族や故人の関係者であるということを示すためのしるしですので、この考え方は間違いになります。このように、喪服ひとつとっても、お葬式にはいろいろと決め事が多く、間違った認識でいると、失礼に当たってしまう服装になる恐れがあります。

 

 

 

そのようなことにならないために、お葬式での服装のマナーはしっかり見直しておく必要があるのです。

 

 

 

お葬式の服装はスーツでもいい?ダメ?

 

 

男性の喪服の場合、ブラックスーツが基本になります。
スーツは、ダブルやシングル、3つ揃いのいずれも着用が可能です。
白いシャツに黒無地のネクタイを着用します。

 

 

 

 

さて、女性の場合はどうなのでしょうか?

お葬式の服装に、女性がスーツを着て行っても失礼にはならないのでしょうか?
お葬式での女性の正式な服装は、黒のアンサンブルやワンピースなどになります。

 

 

 

 

 
女性の場合、黒のフォーマルスーツは略式喪服になり、親族として参列する場合は避けた方が良いですが、参列する側であれば着用がダメというわけではありません。
ただし、インナーには注意しなければなりません

 

 

 

男性の場合、ブラックスーツに合わせるのは白いワイシャツになりますが、女性も男性と同様に、ブラックスーツに白いブラウスを着ていくと、実はマナー違反になってしまうのです。

 

 
女性がお葬式にブラックスーツを着て参列する場合、インナーには黒いブラウスを着用しましょう。しかも、鎖骨が見えるような開けたものではなく、肌がなるべく見えないような襟の詰まったものにします。その場合、黒いスカーフなどを利用してもかまいません。

 

 

 

オススメの女性スーツは?

 

 

ブラックフォーマルというと喪服のイメージが強いですが、決してお葬式の時だけしか着られないというわけではありません。市場で販売されているブラックフォーマルには、浅い黒色のものと漆黒色のものがあります。

 

 

 

基本的に、喪服として着用できるのは、漆黒色のものとなります。
デザインにおいても、親族の場合なら、肌の露出を控えたものとなります。
スカートであれば、膝下丈のものが鉄則です。

 

 

 

しかし、友人や仕事関係などで葬儀に参列する場合、ブラックフォーマルを着用してもかまいません。インナーに黒のシフォンブラウス、アクセサリーは一連パール程度にし、黒ストッキング、黒パンプス、黒バッグで統一すれば、葬儀でも着て行けます。

 

 

 

ブラックフォーマルは、TPOに合わせてアレンジすることができるのが魅力です。
例えば、卒園式や入学式など、少しフォーマルな場所へ行く際には、コサージュを付けたり光沢のある素材やフリルのあるブラウスを組み合わせると華やかになります。

 

 

 

ワンピースであれば、葬儀では黒のジャケットを、お祝い事では華やかな色のボレロを着るなどすれば、充分着回しも可能です。

 

 
合わせの胸元が少し開いているタイプのジャケットであれば、インナーに着るものだけでも印象が大きく変わります。

 

 

 

通夜の時の女性の服装は?

 

 

 

お通夜

 

 

 

通夜にはもともと、お葬式の前日の夜に、親戚や故人と親しかった友人、知人などが取り急ぎ駆けつけ、一晩中付き添って故人との別れを惜しむ儀式といった意味があります。

 

 
ですので、通夜の服装は、取りあえず急いで駆けつけたという意味で、喪服ではなく、グレーや濃紺といった地味で控えめな色の服装であれば問題ありません

 

 

 

しかし、最近の通夜は、半通夜とする場合が増え、約1時間ほど執り行なう式へと変わってきました。急でない限り、通夜への参列には、お葬式と同様ブラックフォーマルを着用するのが一般的となっています

 

 

 

通夜には、故人を悼み悲しみの気持ちを表す意味でも、喪の色である黒を基調とした、できるだけ控えめな装いをして参列しましょう。

 

 
半袖のワンピースに長袖のジャケットを組みあわせたアンサンブルスタイルであれば、冬だけでなく夏でも着用することが可能です。

ただし、通夜では肌はできるだけ見せないのがマナーです。

 

 
暑いからといって、ノースリーブや襟の開きが大きいものは避けましょう。

スカート丈も長めのものがマナーです。

 

 
通夜では正座することも多いです。
膝が曲げやすいフレアスカートやプリーツスカートがいいでしょう。

 

 

 

葬儀や告別式の女性の服装は?

 

 

女性が葬儀や告別式に参列する場合、その場にふさわしい基本的な服装はブラックフォーマルになります。

 

 

黒のワンピースやアンサンブル、スーツです。肌の露出がなるべく少ないのがマナーです。夏であっても五分袖まであるものが理想的です。もちろん素足もマナー違反です。
ストッキングは黒のものを選びましょう。

 

 

 

靴は黒の布製のものが正式となりますが、光沢がなければ革製のものでもかまいません。
決して、サンダルやエナメル素材、飾りのある靴は履かないようにしましょう。

 

 

 

葬儀や告別式への参列が冬場の場合、防寒対策としてコートを着て行くかと思われます。
その場合、コートはシンプルなデザインで暗めの色のものを選びましょう。

 

 

 

また、コートを着用している場合は、葬儀会場となる建物の中へ入る前に脱ぐのがマナーとなります。ただ、焼香場所が屋外テントなどの場合は、焼香する時だけコートを脱ぎ、それ以外は着用していてもかまいません。

 

 

 

コートの材質については、毛皮や革などの生き物の皮を使用したものは殺生を意味し、死を連想させるため着用してはいけません。これは、マフラーや手袋などにも同じことが言えます。

 

 

 

お葬式の時の女性のアクセサリーやバック

 

 

お葬式に付けていくアクセサリーは、結婚指輪以外は原則として外すのがマナーです。石がついている指輪なら、手のひら側に回すなどして隠す配慮を心掛けましょう。
例外として、パールの一連ネックレスやイヤリングは付けてもかまいません

 

 

 

 

 

濃いメークを控えて薄化粧とし、派手なネイルなども避けましょう。
髪は黒いゴムやピンなどでシンプルにまとめます。
基本的に、光沢のある小物は避けましょう

 

 

 

バッグは、黒の布製か光沢のない革製のものを選び、不祝儀袋が入るくらいの大きさのものが良いです。ショルダーバッグは避けるのがマナーです。

 

 

 

しかし、会社帰りなどのような緊急の場合は、肩に掛けずに紐を結んで持つなど、持ち方を工夫しましょう。

 

 

 

お葬式の時の女性の服装の選び方は?

 

 

ブラックスーツに白いシャツ、黒無地のネクタイといったシンプルな男性の喪服とは違い、スーツのデザインや小物など、女性の喪服にはいろいろと注意すべきルールが多く、いざその時になると混乱しがちです。

 

 

 

意外とルールの多い弔事のマナーに、今まで知らないうちにマナー違反を犯していたなんて事もあるのではないでしょうか。弔事は、突然やってくるものです。

 

 

 

日頃から気を付けていなければ、慌てて購入したり準備したりと、バタバタしてしまいます。喪服のマナーに沿って、弔事の際に必要な基本用品などを準備しておくと安心です。何より大切な事は、故人やご遺族への心遣いです。
それを表すのが、お葬式に参列した時の装いなのではないでしょうか。

 

 



 

Pocket